インフルエンザワクチン予約について
予約開始日・予約方法
2025年9月16日(火)AM9時からWeb予約を開始します。
(受付窓口や電話での予約は行っておりませんので、ご了承ください。)
2回接種のお子さま(生後6ヶ月~13歳未満)は1回目接種の予約のときに必ず2回目の予約もお取りください。
接種期間
2025年10月1日(火)~2025年12月26日(金)まで 接種日と時間
①予防接種・乳児健診専用枠
月・火・木・金曜日 14時~15時30分
※定期予防接種とインフルエンザワクチンの同時接種、インフルエンザ単独の両方が予約可能です。
②一般診療時間内定期予防接種枠
火・水・木・金・土曜日 8時30分~11時30分 15時30分~18時30分
※定期予防接種とインフルエンザワクチンの同時接種のみ予約可能です。
③インフルエンザワクチン専用枠
月~土曜日 午前午後 一般診療時間内に設定しています。
土曜日 12時45分~13時30分
※インフルエンザワクチン単独接種のみ、他ワクチンとの同時接種はできません。
接種対象者:生後6ヶ月~中学3年生のお子さま
(ご希望があれば付き添いご家族の接種も行います。)
④フルミスト専用枠 (噴霧式経鼻インフルエンザワクチン)
火・水・木・金 午前午後 一般診療時間内に設定しています。
接種対象者:2歳以上~19歳未満のお子さま
接種回数
インフルエンザワクチン
生後6ヶ月~13歳未満 2週間以上(2~4週程度が目安)あけて2回
13歳以上 1回
フルミスト
2歳以上~19歳未満 1回
接種料金
インフルエンザワクチン
生後6ヶ月~13歳未満 1回3,000円
13歳以上 1回3,500円
フルミスト(噴霧式経鼻インフルエンザワクチン)
1回8,000円
付き添いご家族の接種について
ご希望があれば付き添いご家族の接種も行います。
お子さまとは別に付き添いご家族の予約もお取りください。
お持ちいただくもの
・母子手帳(お忘れになった場合、ワクチン接種はできませんのでご注意ください)
・問診表(受付窓口でもお渡ししますが、ご家庭で印刷して体温含めすべて記入後にご持参いただけますと、よりスムーズに接種することができます)
・身分証明書
注意事項
インフルエンザワクチン
・2回接種のお子さま(生後6ヶ月~13歳未満)は1回目接種の予約のときに必ず2回目の予約もお取りください。 以下の方は接種できませんので、ご注意ください。
*フルミスト(噴霧式経鼻インフルエンザワクチン) 注意点!!
以下の方は接種できませんので、ご注意ください。
・重度の鼻水・鼻づまり(常に垂れている鼻水 口呼吸など)ある方
・喘息発作のため、1年以内で入院歴のある方
・2歳未満または19歳以上 卵白やその他のワクチン成分に対して重度のアレルギーのある子、アナフィラキシーの既往がある子
・発熱している子
・アスピリン服用中の方
・免疫が著しく低下している方(免疫不全症、ステロイド薬・免疫調整薬服用 )、または免疫が著しく低下している人と同居している方
・直近1ヵ月以内に生ワクチン(麻疹/風疹,水痘,おたふくかぜ,BCG)を接種している方(※27日以上の間隔をあける必要があります)。
・妊娠していることが明らかな方
・医師が接種不適当と判断した子
ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。